FAQ
Q
電子チケットとは何ですか?
A
電子チケットとは、スマートフォン上でチケット発券から入場までを行うことができるサービスです。
電子チケット発券システム「Quick Ticket」は、LINE等のコミュニケーションアプリでチケットを受け取り、ブラウザ上でチケットを表示し、専用の電子スタンプで入場することができます。
Q
紙のチケットとは何が違うのですか?
A
スマートフォン上に表示されたチケット券面に対し、電子スタンプによって入場確認を致しますので、来場者様がコンビニなどで紙のチケットを発券する手間やコストを削減することができます。
また、LINEやメールを用いて発券することが可能ですので、専用アプリを用意することなく電子チケットをご利用頂けます。
Q
チケットはコピーして何度も使えますか?
A
使えません。スマートフォン上で1度スタンプを押すとそのチケットは使えなくなります。
Q
どんなスマートフォンでも使えますか?
A
iPhone、Androidの両方でお使い頂けます。
[推奨環境]
OS: iOS 9.0以上、Android 4.4以上
ブラウザ: Safari, Chrome, LINE内ブラウザ
Q
スクリーンショットでも使えてしまいませんか?
A
スクリーンショット(スクショ)ではご利用頂けません。GoogleChromeやSafariといったブラウザ上で開かれたチケット券面である必要があります。
Q
電子チケットを、同行者に受け渡す(譲る)機能はありますか?
A
LINEやメールといった、普段来場者様が使われているコミュニケーションツールを用いて、電子チケットを同行者の方に受け渡しする(譲る)機能を備えています。事前に受け渡し頂く事で、スムーズな来場を実現することができます。詳しくは下記URLをご覧ください。https://distribution.quick-ticket.jp/
Q
電子チケット利用には専用アプリが必要ですか?
A
専用アプリは必要ありません。Quick TicketはSNSやメールなど、お客様が普段つかっているコミュニケーションツールで手軽にチケットを受取ることのできる、これまでにない新しい電子チケット発券サービスです。アプリ不要のため、主催者様側、チケッティング会社様にとっても、低コストでスピーディにご導入頂けます。